新潟のデートスポット
春と言えば『桜』ですね!少しずつ暖かくなり、外に出ると目に入る桜のピンク色や、色とりどりの花の色は冬の寒さで凍えていた気持ちを明るくさせてくれます。 新潟の桜の木も、陽当たりが良い場所では蕾がふっくらとしてきていますよ~!とは言え、桜の季節…
今年は暖冬のせいか、新潟市は全く雪もなく、ちょっとお正月気分にはかけますが、一年のはじまりである最初のデートはやっぱり初詣に出かけたいですよね。 初詣はどこへお参りにいったら良いのでしょうか?基本は地域の守り神である「氏神様」へ行くのが一般…
南魚沼市の紅葉名所の定番!越後三山の一つである八海山に登山するときに利用できるロープウェイです。標高1,147mにある山頂駅まで約5分で到着する、ロープウェーは360度の大パノラマ。山頂からの眺めは、息をのむ美しさですで、特に紅葉の季節は素晴らしい…
清津狭は雄大な岩礁と清流からなる日本有数の景勝地で昭和24年国立公園に指定されました。渓谷の美しさは日本三大渓谷の一つに数えられるほど。
新潟は有数の温泉地で、どこに住んでいても車で数十分も走れば、日帰り温泉があります。カップルに限らず家族や友達同士の冬のお出かけの定番ですよね。普段の温泉もイイですが、特別な日にはちょっと贅沢な空間で、おいしいお料理と温泉を楽しみたいもので…
冬のデートは寒くて億劫になりがちと感じることはありませんか?そんな人におススメなのが、鍋デート。気温もぐっと下がり、お鍋が恋しい季節となりました。たまには美味しい鍋をつっつき合う鍋デートをしませんか?素敵なカフェやレストランもいいですが、…
美術館は、大人デートの定番です。知的で、日常から解放してくれる美術館は、大人デートを目指しているカップルにピッタリのデートスポット。
猫が好きだけど、賃貸やら家族のの事情で飼えない人のオアシス、猫カフェ。2人とも猫好きなら猫カフェはデートはいかがですか?都会では当たり前になりつつある猫カフェ。新潟にも少ないですがあるんですよ。
阿賀野川沿いの国道49号線に沿って車を走らせると、気軽に紅葉が楽しめます。阿賀野川沿い近辺には、史跡も多く点在しています。また、舟下りやSLといった乗物からも紅葉を楽しむことができますよ。
最近、星を見ましたか? 寒さも本格的になって、だんだん外でのデートもつらくなってきますね。インドアデートでロマンチックな雰囲気を楽しみたいのであれば、人気があるのがプラネタリウムデートです。
秋のデートと言えば紅葉狩りが定番です。しかし、インドア派のカップルにとっては、寒いしできれば室内デートを楽しみたい!と思っている人も多いのでは? そこで、読書の秋と言われる秋の日にピッタリなオススメデートスポットをご紹介します。
奥胎内までは新潟市から約1時間30分ほどの距離。飯豊連峰の登山口に位置し、磐梯朝日国立公園に指定されている渓谷です。手付かずの自然が残る奥胎内は、紅葉狩りデートにピッタリです!
紅葉と言うと遠くの山々を見に車で遠出のイメージがありますが、わざわざ遠くへ出かけなくても新潟市内で紅葉を楽しめる場所がたくさんありますよ。車でなくても、公共の交通機関で行けますし、気負わず出かけられる距離なのでお散歩がてらお出かけしてみて…
弥彦公園もみじ谷は弥彦駅からすぐの公園の中にあります。弥彦公園のもみじ谷は、例年10月中旬ごろから下旬にかけて木々が色づきはじめます。もみじ谷と言われるだけあって、紅葉の時期にはあたり一面真っ赤に染まります。
新潟にはおいしいものがたくさんありますが、お米に次いで美味しいモノの中におそばがありますね。新潟の蕎麦といえば小千谷市・十日町市を中心とした中越地方の「へぎそば(ふのりそば)」が有名です。 下越地方へ行くと会津の影響があるつなぎのない十割蕎…
いつも同じ場所でのデートにマンネリを感じてはいませんか? 秋は旅行気分を味わえて、おまけに甘くておいしい果物も食べられる果物狩りデートがおすすめです!
妙高高原は、上信越自動車道「妙高高原IC」より車で10分のところにあります。 日本百名山のひとつ火打山・妙高山のふもとにある妙高高原は、スキーや温泉、登山、トレッキング、遊園地まで、1年中楽しめるオールシーズリゾートとして人気です。
新潟は日本海に面していて、多くの山々にも囲まれている緑豊かな自然に恵まれた地域です。 海と山に囲まれた新潟は海の幸、山の幸、お米にお酒、そして温泉大国としても知られていますね。今回は大人のデートにピッタリな日帰りで貸切風呂がある温泉をご紹介…
新潟古町は、京都の祇園、東京の新橋と並ぶ花街として知られています。 江戸時代に、みなとまちとして賑わっていた古町花街は現在も大人の街です。普段は居酒屋で済んでしまうデートも、オトナの雰囲気が漂う古町のバーでデートを締めくくれば、デートは大成…
新潟観光と言えば弥彦神社ですよね。いつもは参拝だけで、弥彦山へ登ったのは小学校の遠足以来…と言う人も多いのでは?
秋山郷は、関越道・越後川口インターから約1時間ほどの津南町にあります。最後の秘境とも言われている秋山郷は新潟県と長野県の県境、南北に流れる中津川沿いのことです。
朝晩の気温が下がり始めると、新潟県内もあちらこちらで、紅葉狩りのシーズンの到来です。
ガヤガヤうるさい騒音から離れて、たまにはしっとり大人ディナーはいかがですか?
みなとぴあ歴史博物館に訪れたことがありますか? 近いといつでも行けると思って、新潟県民で行ったことのない人も多いはず。実は、昼も夜もオススメのデートスポットです。夜間には、敷地内の建物がライトアップされているのでムード満点。
デートに誘うとき、夜のディナーは予算やお店選びにちょっと自信がないと言う人にはランチデートからがおススメです。
新潟で古町と言えば大人の街ですよね。昔より活気がなくなったなんて言われるものの、老舗あり、新しいオシャレなお店ありと、大人のデートに欠かせない場所です。
デートすることになったけど、どこに行ったらいいのかわからない…。なんだかいつもワンパターンだな。
肩ひじ張らず、気軽に誘える居酒屋デート!気軽と言っても、デートに選ぶなら、お店選びが重要です!
新潟県民にとって車は大切な足ですよね。通勤、通学、買い物、遊びにと車無しではどこへも行けません。そんな新潟人にとっては、ドライブデートは一番誘いやすいデートなのでは?
お付き合いしたてでも、お付き合いが長くても、楽しい悩みにお誕生日がありますよね!せっかく1年に1度の愛する人の記念日を特別なお店でお祝いしたいですよね?